失敗が怖くて行動できない

人生の生き方 夢を叶える方法 悩みとコンプレックス 人気者になる方法 子育ての方法
 
 

失敗するのが怖いです。
失敗が怖くて行動できません。

 
失敗するのが怖いです。失敗が怖くて行動できません。
 

失敗が怖いのは普通のこと

 

「失敗するのが怖い。失敗が怖くて行動ができない」という気持ちは、よく分かります。 なぜなら僕は、誰よりも失敗してきた経験があるからです。


たとえば、僕の人生の中で最も大きな失敗からお伝えすると、サラリーマン時代に、 「:(コロン)」と「;(セミコロン)」の入力を間違えてしまって、大規模なシステムを止めてしまい、 3万人くらいにメールが届かなくなった、というトラブルを起こしたことでした。

大手プロバイダーの利用者のメールが届かなくなってしまい、実際にニュースサイトに載ったくらいですからね。。。 とても影響が大きかったので、あのときは、本当に消えて無くなってしまいたかったです。

サラリーマン時代にとても大きな失敗をした


ほかにも、一億円くらいするサーバを台車に乗っけて運んでいるときに、柱にぶつけてしまい、 サーバが動かなくなってしまったことや、広告の設定ミスで、わずか2時間で21万円を損してしまったこともあります。

また、大学生のときにスポーツクラブでアルバイトしていたときも、ミスばかりしていて、入会受付などに不備があり、 お客さんに謝ったことは何度もありましたし、変な「ねずみ講」に引っかかって、3万円を損したこともありました。


車の免許証の更新を忘れて失効してしまい、車の免許を最初から取り直すという、ただのバカと言えるような失敗もしましたし、 部活の試合会場を間違えて、行ったところに誰もいなかった、、、ということもありました。

失敗だらけの人生だった


まぁ大きな失敗からバカな失敗まで、僕の人生、本当に失敗だらけでしたよ。 実際に、人と一緒にいるときも、「こういう言い方をしなければよかった…」と思うことは、今でも しょっちゅうあります。

人生で、「僕よりもたくさんの失敗をしてきた人は、ほとんどいないんじゃないかな?」と思えるほど、失敗してきた人生でした。


 

どうすれば失敗をしないのか?

 

誰よりも失敗してきた僕が分かったことですが、失敗やミスが続くと、「人に言えなくなってくる」ということです。

たとえば、僕はサラリーマンの新人時代、1日に少なくとも3回くらいはミスをしていたのですが、 あまりにミスが多くなってくると、人に言うことができなくなるのですよね。。。

「ミスばかりして恥ずかしい」、「怒られたくない」、「情けない思いをするのはイヤだ」という気持ちから、 ミスを隠すようになってしまうということです。

失敗ばかりしていると、ミスを隠そうとしてしまう


でも、ミスを隠すと、あとで発覚したときに、もっと怒られます。

そのため、いつもハラハラ・ドキドキした気持ちで仕事をしていましたし、ミスを隠していたことがバレて怒られたときは、 本当に情けなくて、恥ずかしくて、「俺はやっぱりダメな人間だな…」という気持ちになっていました。


ただ、そんなダメだった僕ですが、自分なりに、「どうやったらミスを減らせるのか」ということも、考えていきました。 そこで僕が分かったことは、「この確認作業をしたから、ミスはありません」という証拠を出すことです。

知識と技術がない状態だと、どうしてもミスというのは出てきてしまいます。 そこで、作業が終わったあとに、「この確認作業をしたから、ミスはありません」という証拠を、上司に出す(報告する)ようにしたのですよね。


仕事では、この「確認作業」というのが、本当に大切ということが分かって、確認作業をしっかりと行えば、 もし作業にミスがあっても気づくことができますし、大きな問題になることはほとんどありません。

また、上司に「このような確認作業をしました」という報告をすれば、もし万が一、ミスがあったとしても、 上司のせい(僕の責任はかなり軽減される笑)ということが分かりました。


これは、僕が「:(コロン)」と「;(セミコロン)」の入力ミスをしたときに、本当に痛感したのですが、 たったこれだけの入力ミスで、大規模な障害になってしまうのですよ。

本当に「割が合わない」というか、こんなミスを防ぐのは、人間である以上 無理だと思いました。

そこで分かったことが、「確認作業の大切さ」です。 人はミスをするものだけど、確認作業をしっかりと行うことで、ミスがあったとしても気づくことができるようになりました。

ミスをしないためには、確認作業が本当に大切ということが分かった


あとは、「とにかく頭を使いながら生きていくことが大切」ということです。

僕はずっと、頭を使うことが苦手で、考えることが嫌いな人間だったのですが、失敗しないためには、 自分が過去にした失敗や、他の人がした失敗も、覚えておくことが必要なのですよね。


たとえば、僕はよく忘れ物をしていたのですが、忘れ物を防ぐためには、そもそも物を置かなければ良いということが分かりました。

具体的には、外出先のトイレに行ったときに、財布や携帯などをトイレに置いてしまうと、忘れる可能性がありますよね? でも、そもそも物を置かなければ、忘れ物をすることがありません。


また、外出先で、ご飯を食べたときは、帰る前に必ず席やテーブルを確認する、という手順を決めました。 これは、「確認作業」になるのですが、最後にこのような確認をすることで、忘れ物を防ぐことができます。

これによって、僕は外出先で忘れ物をすることは、ほぼ無くなりました。

失敗をするパターンを覚えておくことが大切


あと僕は、物忘れも多かったのですが、これについては、メモを取ることで防げるようになりました。

具体的には、パソコンのメールソフトを立ち上げると、「やることリスト」が表示される設定にしていて、 僕がやることは、すべてそこで管理をするようにしています。

やることを暗記していると、忘れてしまう可能性があるのですが、やることができたときに、 すぐに「やることリスト」にメモをすることで、忘れることは ほぼ無くなるということです。


ちなみに、「やることリストに書くことを忘れることもあるのでは?」と思うかもしれませんが、これは習慣にすることで、ほぼ無くなります。

「習慣」というのは本当に最強で、自分がやることが習慣になれば、「やらないと気持ち悪い」という感じになるので、やるようになるのですよね。 これによって、何かをやり忘れることは、僕はほぼ無くなりました。

習慣こそが最強。習慣になれば、やることが当たり前になる


ほかにも、お店のレジでお金を払って買った商品を忘れそうになったり、床に落としたものを拾って起き上がったらテーブルに頭をぶつけたり、 自転車や車の鍵を手で持っていて、落としたら、運悪く道の「側溝(雨水などを排水するやつ)」に落ちたりなど、 失敗のパターンって、けっこう同じようなものがあるのですよね。

このようなパターンを覚えておき、常に頭を使いながら生きていることで、失敗することはどんどん無くなっていきます。


失敗しないためには、確認作業をしっかりと行うということと、自分の過去の失敗だけでなく、他の人の失敗も覚えておいて、 同じ失敗をしないために、常に頭を使いながら生きてくことが大切、ということを僕は学びました。


 

大切なことは、
失敗したら反省して次に活かすこと!

 

それでも、人間である限り、失敗することはあります。 でも、それは仕方ないのですよね。。。

人間はコンピュータではないため、忘れたりミスをすることもありますし、調子の良いときも悪いときもあるからです。

人生、調子の良いときもあれば悪いときもある


だから、大切なことは、「もし失敗をしたら、反省して次に活かす」ということです。

僕はこれは、サラリーマン時代に上司に言われた言葉ですが、「お前は反省をしていない。だから同じミスを繰り返すんだ」と言われました。 「俺は悪くない」、「こっちの方が悪い」という形で反省をしていないと、その経験を忘れてしまう(身になっていない)のですよね。

同じミスを繰り返さないために、失敗をしたときは、まず反省をして、自分の何が悪かったのかを考えて、その経験を次に活かすことが大切ということです。


失敗は、誰でもしたくないのですが、何かをしていれば、失敗することも当然あります。 でも、失敗だらけの人生を過ごしてきた僕が思ったことですが、失敗って、自分の人生ですごく役に立ちますよ。


たとえば、サラリーマン時代に失敗しまくって得られたことは、今でも本当に役に立っていて、 「確認作業」をしっかりと行うことで、仕事でのミスはかなり少なくなりました。

また、失敗のパターン(忘れ物や物忘れなど)を覚えておくことで、同じ失敗だけでなく、似たようなことでも失敗しなくなるのですよね。

自分の経験だけでなく、他の人の経験からも学び、常に頭を使いながら生きていくことで、失敗することの幅が、どんどん狭くなっていきました。

自分の経験から学ぶだけでなく、他人の経験からも学ぶことが大切


そして、失敗をする幅を狭くしていくことで、大きな失敗をする可能性も、少なくなっていきます。 具体的に、大きな失敗というのは、「命に関わる失敗のこと」です。

命というのは、取り戻すことができません。 自分のミスで命を落としてしまったり、交通事故で被害者が命を落としてしまったら、取り返しのつかないことになってしまいます。

もちろん、交通事故などを、100%無くすということはできないのですが、自分の失敗や他の人の失敗を覚えておいて、 常に頭を使いながら生きてくことで、大きな失敗をしてしまう可能性も低くすることができるはずです。


小学生のときに、冬に自転車に乗っていて、地面が凍っているところがあり、「ここで急ブレーキをしたらどうなるんだろう?」と思い、 思いっきり急ブレーキをかけたら、そのまま滑ってブロック塀に激突した、、、という僕の経験も、役に立っているのですよね。

バイクの運転や車の運転で、すごく気をつけるようになりましたからね(笑)


だから、小さな失敗というのは、大きな失敗をしないための「予行練習」だと思えば良いと思います。

失敗というのはネガティブなイメージはあるのですが、失敗をしたら、反省して次に活かすことで、 自分自身がどんどんレベルアップしていきますよ。


 

世の中、すべて自分の思いどおりの
結果になるとは限らない

 

あと、もう1つ知っておいていただきたいことは、 世の中の出来事が、すべて自分の思いどおりの結果になるとは限らない、ということです。

「自分の思いどおりの結果にならない=失敗」と思う人がいるのですが、そんなに世の中、自分の思いどおりに進まないのですよね。。。

自分の思いどおりの結果にならないことが失敗ではない


たとえば、高校や大学の受験で、志望校に落ちてしまったとします。

一般的には、「受験に落ちた=失敗」と言うのかもしれませんが、これはたた単に、 「現在の自分の実力が、合格するだけの点数に届かなかっただけ」ですよね。


世の中、自分の思いどおりの結果が出るとは限らないのですし、自分が一生懸命にやった結果なのですから、それは仕方がないことだと思います。

大切なことは、「一生懸命に頑張ってきたという過程」であり、もし、自分の思いどおりの結果にならなかったら、 悪かったところ(たとえば普段の生活スタイルや勉強のやり方など)を反省をして、次につなげていくということです。

「志望校に行きたかった」という気持ちは、もちろん分かるのですが、、、それよりも、一生懸命に頑張ったという過程と、 悪かったことは反省して次に活かしていくことの方が、人生において大きなプラスになりますよ。

失敗したら反省して、次につなげることで、人生においてプラスになる


また、就職した会社が、「ブラック企業だった」ということもあるかもしれませんが、 これも失敗ではなく、「就職した会社が、たまたまブラック企業だっただけ」ですよね。

一生懸命に就職活動をして、自分が選んだ会社であれば、それは仕方がないことだと思います。 大切なことは、一生懸命に頑張ってきたという過程と、今後どうすれば良いかを考えることです。


僕も大学を卒業して、就職した会社も、ブラック企業とは言いませんけど、勤務時間は本当に長くて、 「できないヤツが悪い」という殺伐とした雰囲気がありました。

だから、周りには、「この会社に就職したことは失敗だった…」という人がたくさんいましたけど、僕個人としては、 自分が大きくレベルアップできた場所になりましたし、得られたものがたくさんあったので、就職して良かったと思っています。


だから、「自分の思いどおりの結果にならなかった=失敗」なのではなく、悪かったところがあれば反省をして、 その経験を今後に活かしていけば良いだけですよね。

自分の考え方や生き方次第で、多くの人が「失敗」と言っていることも、失敗ではなくなるのですから、 ただの「結果」として、今後に活かしていけば良いだけですよ。

失敗は結果として、今後につなげていけば良いだけ


実際に、好きな人に告白をして、うまく行かなかったとしても、それは失敗ではなく、「うまく行かなかったという結果が出ただけ」ですよね。

世の中、そんなに自分の思いどおりの結果になるわけではないし、悪かったところは反省して、次につなげていけば良いだけです。

それよりも、「好きな人に告白しなかった」ということの方が、失敗だと思いますよ。 人生では、挑戦しなかったことに後悔するので、何も結果を得られなかった(うまく行ったかどうかも分からない)というのは、本当に失敗だと思います。


自分の思いどおりの結果にならなかったら、そのときは恥ずかしい思いをするのかもしれませんけど、そんなこと、誰も覚えていないんですよ。

多くの人が思っている失敗というのは、実際には失敗ではなく、「自分の思ったとおりにならなかったという結果が出ただけ」で、 ほとんどのことは、失敗ではないんじゃないかな、と思います。


「失敗するのが怖い」という気持ちは、よく分かりますけど、僕が人生を振り返って分かったことは、 失敗は失敗ではなく、「自分の思ったとおりにならなかったという結果が出ただけ」です。

本当の失敗というのは、「何も結果が分からなかったこと(挑戦しなかったこと)」だと分かったので、ぜひ参考にしてくださいね。


 

「失敗するのが怖いです。失敗が怖くて行動できません」のまとめ

 

「失敗するのが怖いです。失敗が怖くて行動できません。」のコンテンツはいかがでしたでしょうか?

誰でも、失敗はしたくないと思っています。 でも、人生でたくさんの失敗をしてきた僕ですが、「失敗の痛みや辛さ」というのは、あまり覚えていないのですよね。

もちろん、サラリーマン時代に大規模なシステムを止めてしまった失敗は、今でもよく思い出しますけど、 あの経験は、僕の人生において すごく役立っているので、たくさんの人に迷惑はかけましたけど、 自分自身は大きくレベルアップした出来事になりました。

失敗をすると自分がレベルアップする!


だから、失敗というのは、そのときは辛くて 苦しくて 恥ずかしいし、お金や時間を損することもあるのですが、 人生をあとになって振り返ってみると、辛さや恥ずかしさなどは忘れていて、経験だけが残るのですよね。

このような経験は、自分の人生において、とても役立つものばかりなので、僕は失敗というのは、そんなに悪いものではないと思っていますよ。


実際に、人が人生を終えるときに最も後悔することは、「挑戦しなかったこと」です。

挑戦をすると、失敗すること(思いどおりの結果にならないこと)もありますけど、それでも、自分の人生を振り返ると、 「挑戦して良かった!」となりますし、もし挑戦しなかったら、挑戦しなかったことに後悔してしまいます。


しかも、自分が失敗したことって、周りの人は知らないし、そもそも覚えてもいないんですよね。

大人になってから会う人は、僕が失敗してきたことなんて知りませんし、もし小さいころの僕を知っている人に会ったとしても、 意外とみんな、僕の過去なんて覚えていないものです。

他人の過去はみんな忘れる。失敗したって別に良い


もし万が一、僕の失敗を覚えている人がいたとしても、失敗を活かして自分が成長すれば、「変わったね!」と言われて、良く思われるだけです。

だから、失敗したときは、恥ずかしいし辛いけど、他人の失敗なんて みんなすぐに忘れますし、自分自身も忘れるので、 自分の経験として失敗を活かしていけば、「失敗はメリットしかないんじゃないかな」と思ってしまうくらいです。


もちろん、人の考え方は人それぞれですし、中には、「それでも失敗はしたくない!」という人もいると思います。

ただ、失敗した過去は みんな忘れますけど、失敗をした経験は自分の中で活きて、未来で使うことができますよ!

誰よりも失敗してきた僕ですが、失敗というのは人生ですごく役に立ちましたし、これからも役に立っていくと思うので、 僕の経験談ではありますけど、1つの考え方として、参考になることがあれば嬉しく思います。


 

サイドビジネス講座
 
会員制サイドビジネス講座
 
初心者がホームページを自分で作れる能力を身につけて、 そのホームページをビジネスに活用する方法をお伝えする、会員制のサイドビジネス講座です。

この講座は、初心者がインターネットで収入を得られるようになることを目的として、運営しています。
 
 
 
HPテンプレート
 
自分で更新できる最短ホームページテンプレート
 
初心者が、簡単にホームページを作るための「ホームページテンプレート」です。

テンプレートと、たくさんのパーツ集をコピーして貼り付けるだけで、ホームページが完成する仕組みになっています。

さらに、テンプレートの使い方はすべて動画で解説しています。
 
インターネット副業
 
サイドビジネス・副業の始め方
 
初心者が、インターネットを使ったサイドビジネスで、自宅にいながら収入を得る方法を、すべて動画でお伝えするサイトです。

また、仕事ができるようになるノウハウや、「最高の成長法」などもお伝えしています。
 
 
お問い合わせ
 
お問い合わせはこちら
 
 
Copyright © Shoma blog All rights reserved.
^